![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
毎月・・避難訓練 ・ お楽しみメニューの日
お誕生日会・・誕生日の日にクラスでお祝いします ![]() 社会見学 ![]() 平和保育 ![]() 生活発表会 ![]() プール開き ![]() お泊り保育 ![]() 餅つき会 ![]() 夕涼み会 ![]() 芋ほり ![]() 豆まき会 ![]() 園外保育 ![]() 社会見学 ![]() 誕生会 ![]()
●
絵本の世界を通しての遊び
日々の保育に絵本の世界を取り入れ、豊かな想像力と創造力を育みます。 ![]() ![]() ![]() ぐりとくらになりきって、カステラ作りです。
「たまごとおさとうかきまぜて〜♪」と歌いながら作ったきいろいカステラ。 Laqを使って動物に変身した森の仲間が、カステラの良い香りに集まってきした。 ![]() ![]() ![]() Laqで作ったお皿を頭にのせ、かっぱに変身!
デッカマルとまゆになりきって、トントン相撲で対決です☆ 行司さんは、ヤツデの葉っぱをもって見守ります。のこった!のこった! ● 食育
紙芝居やクッキング、菜園活動といった多彩なカリキュラムで構成されています。 ![]() 3つの食品群を学びます。
体の中に入った食べ物は、どうなるのかな? 元気な体を作るための、食事について考えました。 ![]() 包丁の練習はバナナから。
少しずつ慣れてきたら、野菜を切ってお味噌汁を作ります。 子ども達は、クッキングが大好き! ![]() 菜園活動の様子です。
自分たちで苗を植え、水をやり、育てた野菜の味は特別!苦手な野菜もペロリと完食です☆ ● 園内研修
園内研修を通して安全管理や保育の質の向上に努めています。 ![]() 看護師による、AEDを用いた蘇生法の実習。
![]() 管理栄養士による、熱中症対処法の実習。
![]() 看護師による、嘔吐物処理の実習。
|