当園では
誤嚥窒息事故防止のための
以上児さんを対象に
安全な食べ方を学ぶ機会を
定期的に設けています。
今回は『よくかんでたべよう!』の
手作り紙芝居を用いて
安全に食べるためのポイントを学びました!


『空気の通り道に
食べ物が詰まってしまうと
息ができなくなってしまうんだよ。』


子ども達へ
『安全に食べるためにはどうしたら良いかな?』
と問いかけると・・・
『小さく切る―!』
『よくかんでたべるー!』
と元気に答えてくれました☺
誤嚥窒息事故防止策として
厚生労働省により策定された
ガイドラインに準拠し
食材の選定や調理を行っておりますが
子ども達に『安全な食べ方』を
身に付けてもらう事も
とても重要です。
紙芝居だけでなく
毎日の給食においても
『安全な食べ方』を身に付ける視点から
支援をしていきたいと思います✨