東築城保育園では
災害時のために
全園児約3回分の食料や水を備蓄し
防災毛布や非常用電源を
備えています
賞味期限が近くなった備蓄パンを
今回は年長さんのご家庭へ
配布させて頂きました
5年間保存可能な備蓄パン

ご家庭からは・・・
『思ったよりフワフワだった。』
『最初は脱酸素剤の臭いがあったが
時間経過に伴い気にならなくなった。』
『普通に美味しくてびっくりした!』
『備蓄パンはもっと
美味しくないと思っていた。』
『酸っぱい感じがして苦手だった。』
といった感想を頂きました(^▽^)/
また
ご家庭における災害時への備えについて
『家族全員3日分の
食料と水を備蓄している。』
『(停電に備え)冷凍庫に
2Lペットボトルを凍らせている。』
『アルミホイルやラップなどの
使い捨て容器を備蓄している。』
『着替え用の
テントやトイレセット備えている。』
といったご意見を頂きました!
他にも・・・・
『実際に備蓄パンを
実際に食べる機会がないので、
今回とても良い経験になりました。』
『非常時への備えを改めて考え直し、
必要な物を購入しようと思います。』
『保育園で災害時に備え
食料や水備蓄していると知り、
とても心強いなと感じました。』
などなど
嬉しいお声を頂きました☺
アンケートにご協力して下さった
保護者の皆様
この場をかりてお礼申し上げます
貴重なご意見を
ありがとうございました。
これからも
子ども達がより安心して過ごせるよう
努めていきたいと思います(^▽^)/☆