給食紹介♪

               2024年10月24日 | ファイル: 給食紹介♪.  

ごはん🍚

松風焼き

かぼちゃのごまめ

豆腐とわかめのお味噌汁

でした🎵

松風焼きとは

鶏ひき肉の上にけしの実を散らして焼き

松ぼっくりが散った風景を模した料理で

おせち料理にも用いられます☺

保育園では

けしの実ではなくごまを使って

ネギをたっぷり加え

ビタミンもしっかりとれる松風焼きに

アレンジしています!

たっぷりのねぎ✨

ねぎには、硫化アリルという栄養成分が

多く含まれており

疲労回復に効能があります。

さらに硫化アリルには抗菌作用と鎮静作用もあることから、

昔からねぎには風邪を治す効果があるとされてきました。

硫化アリルはビタミンB1と相性が良く、

体内への吸収率を高めるので

肉類などビタミンB1を多く含む食品と一緒に

調理するのがおすすめです🐷🐔

お味噌や砂糖も加え

ごまをたっぷりとちらし

オーブンでこんがりと焼いてカットします☺

朝晩は肌寒く感じる時が増えてきたので

栄養満点の食材を食べて

風邪を予防していきたいですね!