本日実施された お祭り会の様子です 熱中症や天気を考慮し 屋内での実施となりました 玄関ホールには 子ども達の作品を展示しています 年長さんのおみこし 年中さんのうちわ 年少さんのちょうちん そして いよいよお祭り会のス • もっと読む »
本日実施された お祭り会の様子です 熱中症や天気を考慮し 屋内での実施となりました 玄関ホールには 子ども達の作品を展示しています 年長さんのおみこし 年中さんのうちわ 年少さんのちょうちん そして いよいよお祭り会のス • もっと読む »
保育園の ひまわり畑が ただ今満開です 暑さに負けず 大きな花を咲かせています 元気いっぱいな姿が 子ども達の様子と重なります ちびっこ農園の野菜たちも おひさまの光をあびて 収穫の時を迎えています きゅうり トマト ピ • もっと読む »
新型コロナ感染症拡大防止のため 本年度は 2週に分けて運動会が開催されました🚩 いちご組 『どんどこももんちゃん』 フープをくぐって お山をこえて くまさんとお相撲したあと お花をとってゴールです👑 可愛らしいダンス 『 • もっと読む »
本格的な熱中症シーズンを迎え 全職員を対象に 熱中症対策アドバイザーによる研修が実施されました 子ども達は食事以外から 1日に約1.2リットルの水分が必要である事 暑熱環境下では 容易に熱中症に陥りやすい事を学びました • もっと読む »
本日は、『お弁当の日』でした。 子ども達は前日からソワソワ 今朝からはワクワクとまらない!! といった様子でした。 いつもは少食な子も この日はペロリとお弁当を完食します。 以上児さんは 園庭やテラスで お家の方が一生懸 • もっと読む »
本日実施された 『端午の節句会』の様子です。 金太郎のペープサート 宝探しゲームでは 金色の兜が見つかったようです。 クイズに正解すると 素敵なプレゼントが✨ キラキラの風車 特別な折り方の兜 その他にも 『端午の節句』 • もっと読む »
4月1日(金) 園庭の桜も満開を迎え 令和4年度 入園式が執り行われました。 26名のお友達が入園式を迎え 保育園の仲間入りをしました。 ドキドキわくわくの保育園☺ 年長さんからの お祝いビデオメッセージ 保育士によるペ • もっと読む »
本日実施された 避難訓練の様子です。 園舎外倉庫からの出火を想定🔥 子ども達は園舎内の階段を使い避難します。 ハンカチで煙を吸い込まないなように☺ 避難の際に大切な お(押さない) は(走らない) し(しゃべらない) も • もっと読む »
3月26日(土) 15名の園児が卒園を迎えました 小さな手をぎゅっとつないで 登園していたあの頃 入園した当時を思い出しながら 大きく成長したひとりひとりへ 保育証書を手渡していきます。 保育園生活で培った 優しさ たく • もっと読む »
2月3日(木)節分に実施された 『豆まき会』の様子です。 本園では昨年度より 誤嚥窒息事故防止の観点から 大豆の打ち豆使用を 廃止致しました。 子ども達が安心安全に行事を楽しめるよう、 新聞紙を丸めたものを 打ち豆として • もっと読む »