9月3日(日) 年長行事のデイキャンプが実施されました。 園舎は絵本『おばけかぞく』の世界へ変身! 何やら楽しい予感でいっぱいです。 デイキャンプ前半は カレーライスクッキング! まずはグループで協力して お米を研ぎます • もっと読む »
9月3日(日) 年長行事のデイキャンプが実施されました。 園舎は絵本『おばけかぞく』の世界へ変身! 何やら楽しい予感でいっぱいです。 デイキャンプ前半は カレーライスクッキング! まずはグループで協力して お米を研ぎます • もっと読む »
7月28日(金)に実施された おまつり会の様子です。 熱中症対策のため 昨年度より屋内での開催となっております。 ヨーヨー釣りや ガラポンなどのコーナーが設置され いよいよおまつり会のスタートです! ガラポン何がでるかな • もっと読む »
雨の季節が終わり いよいよ夏がやってきます! 気温もぐっと上がり 保育園のひまわり畑が 満開を迎えています☺ 園舎裏手の駐車場に 見渡す限りの ひまわり🌻 暑さに負けず 元気いっぱいに遊ぶ 子どもたちのように見えます☺ • もっと読む »
京築広域消防本部の方にお越し頂き 24名の職員が救命救急講習を受講しました。 保育の現場における重大事故に対し 迅速に対応できるよう 心肺蘇生法(胸骨圧迫・人口呼吸・AED) 気道異物の除去 傷病者の応急手当と管理法(け • もっと読む »
3年ぶりに通常と近い形での開催となった運動会! お家の方々の声援を受け 子ども達は日頃の練習の成果を 存分に発揮する事ができました🚩 「エイエイオー!」と入場! みんなやる気満々で 準備体操がスタート! 準備が整ったら • もっと読む »
本日は『お弁当の日』 子ども達は嬉しくてソワソワした様子 張り切って 早起きした子もいたようです。 待ちに待ったお弁当タイム☺ フタを開けると「わぁ💛」と笑顔に✨ 嬉しそうに見つめています 「どれから食べようかな・・・💛 • もっと読む »
5月5日はこどもの日🎏 本日実施された 『端午の節句会』の様子です。 以上児さんは 『金太郎』のペープサートなどの 催し物を楽しみました。 そして 園庭を元気に泳ぐこいのぼりは 以上児さんの作品! 手形や染紙 まんだら塗 • もっと読む »
保育園では『お昼寝』を 『午睡』と呼んでいます。 『午睡』は保育園での活動における 子どもの休息時間のことであり 0歳児クラスから年少児クラスの子ども達が 保育園で『午睡』をとっています。 保育現場の安全管理において 『 • もっと読む »
東築城保育園では 定員12名の幼児専用車両にて 送迎バスを運行しております。 令和5年度4月より 送迎バスにおける 安全装置設置が義務化となりました。 国土交通省によるガイドラインに適合した製品が 内閣府により登録されて • もっと読む »
4月1日(土) 園庭の桜も満開を迎え 令和5年度 入園式が執り行われました。 オープニングは 手遊び歌♪ 『キャベツの中から』 新入園児さんのお名前を呼びます☺ 上手にお返事できるかな? 年長さんからは 🌸『お祝いの言葉 • もっと読む »