朝晩の気温がぐっと下がり
秋の気配が感じられるようになりました🍂
保育園では月2回
様々な災害を想定し
避難訓練を実施しております。
10月23日(月)に実施された避難訓練では
水消火器を使用し
職員が消火作業を体験しました。


子ども達も
興味津々な様子で見守ります。

立ち位置を決め
安全栓を抜き
必ず風上に立ち
消火する位置を決めます。

ノズルをしっかり持ち
炎ではなく火元に向けます。

消火成功です!

実際に使用してみると
離れた場所から
火元を狙う事がなかなか難しいようです。
火災が起こった際には
全園児の速やかな避難が
大変重要となります。
園内には
避難車や避難用抱っこ紐が
設置されており
小さな赤ちゃん達も
安全に避難できるようになっています。

いつ起こるのか分からない
災害に備え
これからも訓練を重ね
子ども達の安全を
しっかりと守っていきたいと思います。